機動戦士ガンダム 水星の魔女の商品一覧更新しました。

FRONTMISSION Structure Arts Vol.4 Galbo / ガルボ 素組

素組

どうも、まるおです。

FRONT MISSION ストラクチャーアーツ第4弾より、Galbo – ガルボのレビューです。

キットの紹介

FRONT MISSION STRUCTURE ARTS Vol.4のナンバリング14 Galbo / ガルボ です。

wikiによると、「バザルト」製のヴァンツァーで、以下のような機体との事です。

機体諸元
ガルボ(Galbo)
メーカー バザルト(E.C.イタリア)
固定武装 なし

ガルボ・シリーズ
第2次ハフマン紛争以前に開発された、水中作業用WAWのフレームを元にした旧式WAP。装甲のわりには軽量で、紛争前期まで長く活躍した。開発経緯から登場は前半のみで後継機も出現しないが、その特徴的な丸い腕部とボディが記憶に残る機体である。

wikiより

先ずはパッケージとパーツの紹介です。

FRONTMISSION Structure Arts パッケージ表
FRONTMISSION Structure Arts パッケージ裏

ランナー&パーツ紹介

ランナー構成は以下の通りです。

外装パーツ
フレーム & ウェポン

素組

パーツと武装を並べてみます。

構想

特徴的な丸いショルダーアーマーの形状が特徴的なガルボですが、ゲーム内で敵のヴァンツァーとして登場して遠距離攻撃でぼこぼこにしてた記憶がありますね。結構紙装甲だった気がしますね。

オフィシャルの作例では青色に塗装されているようですが、個人的なイメージは緑系ですかね。あっ、明細塗装も似合いそうです。残念ながら、塗装技術が追いつかないので、単色での塗装にはなりそうですが(;’∀’)

コメント

タイトルとURLをコピーしました